八王子駅から西八王子に向かって歩くことにした。まずは本立寺へ。 |
|
|
明け方まで降っていた雨も上がったと思っていたのに、歩きはじめたらまた降って来てしまった。仕方なくコンビニでビニール傘を買う。 |
|
本立寺(毘沙門天) |
|
|
伝法院は、成田山遥拝所になっている。 |
興味深いのは、石塀には当時栄えた700軒の店名が、石灯籠には屋号、組合名、遊郭名、停車場などの文字が刻まれている。 |
伝法院(恵比寿天) |
|
金剛院はとても大きく立派なお寺。広い休憩所で一休みする。 |
|
|
三連休なので、七福神巡りをしている人も多い。 |
|
金剛院(福禄寿) |
|
|
一際目立つ建物が見えてきた。松姫ゆかりの信松院だ。 |
ここにはレストランもあり、売店では松姫せんべい、有名な松姫最中も売っている。商魂たくましい。 |
信松院(布袋尊) |
|
|
ちょうど松姫様御開帳出来るというので、中に入り見ていくことにした。 |
|
途中の「中清」でランチにした。正月限定の七福神蕎麦があったので食べることにした。二八蕎麦でとても美味しかった。 |
松姫 |
|
「中清」の七福神蕎麦 |
|
|
善龍寺の走(はしり)大黒天は、福徳円満の姿で走り廻って各家に福を授ける活動的な福の神。 |
健康増進の神様で、多くのランナー達も祈願に来るとか。 |
善龍寺(走大黒天) |
|
了法寺は良縁成就の神様。 |
|
|
若者には萌え寺で有名だそうで、幟から看板、お寺の車、御守りから数々のグッズまで全部ピンクの萌えキャラ。グッズはほとんど売り切れだった。話には聞いていたが、びっくりした。 |
|
了法寺(弁財天) |
市内から少し外れ、静かになって来た。不老長寿の神様は宗格院。 |
|
|
お墓の中を通り、少し離れた吉祥院へ。 |
|
宗格院(寿老尊) |
|
|
八福神の八番目となった吉祥天がある吉祥院は、北へ浅川を越えた小高い丘の上にある。 |
吉祥天と毘沙門天が祀られ、ご夫婦だと寺の人が説明してくれた。福徳自在の神様だそうだ。 |
吉祥院(吉祥天) |
|
八王子七福神を七年まわって七枚の色紙を頂くと、『金色の色紙』を頂けるという特典がある。各寺院でスタンプを押して行く「子供七福神」も行われ、全部まわるとプレゼントが貰える。 |
|
私も以前は色紙にしていたが、毛越寺でご朱印帳を買ってからは、ご朱印帳に書いてもらっている。八王子のお寺は皆とっても達筆で、素晴らしい字だった。 |
歩き通せるか心配だったが、皆が私のペースに合わせてくれたので、全て歩くことが出来た。久々に歩けて気持ち良かった。 |
今年はよい年になりますように。 |
|