金時山(箱根)1213m
-kintokiyama-
年月日 2008年10月26日(日)
行 程 八王子7:15−(東名)−御殿場IC−乙女峠登山口9:15〜25・・・乙女峠10:05・・・長尾山10:35・・・金時山11:20〜12:00・・・矢倉沢峠分岐・・・公時宿り石・・・公時神社13:15・・・金時神社PK13:20〜30−仙石原−温泉入浴−(中央高速)−八王子19:00
メンバー 八王子登山学校8期12+4・・・16名
温 泉 御殿場市温泉会館(日帰り\500)
参加費 \6000
同期会山行
同期会今年2回目の山行は、箱根の金時山。幹事がバスの手配をしてくれたので、楽々、日帰り温泉、親睦会付きに決まった。
この会のメンバーは久しぶりに会っても、皆気さくで、話が弾む。そして、いつも参加率がよい。
多くの人が、健脚で、ロッククライミング中心のひともいるが、皆、年2回のこの親睦山行を楽しみにしている。
今日は曇り。展望はあまり期待できないかもしれない。 乙女峠登山口 富士山(乙女峠より)
リンドウ マユミ リュウノウギク シロヨメナ
乙女峠から登るコースは、1時間ほどで尾根に出る。展望もよくアップダウンも少ない楽しめるコースだ。
野菊はその違いがよくわからないが、左の2種類のほかにシロヤマギクもあり、3種類の違いを教わった。
花はもう終わりかと思っていたが、今年は暖かいからか、まだ秋の花がたくさん見られた。リンドウはよく開き、たくさん見られた。今回花博士が一緒だったので、知らない植物があると、あちこちから声がかかっていた。
ハコネザサの尾根道 ヤマボウシの実
上のサクランボ大の赤い実はヤマボウシで、食べられることを初めて知った。甘くて美味しかった。 ブナ・ヒメシャラ・リョウブ・・・
乙女峠からのコース(中央奥は越前岳) 仙石原と芦ノ湖を望む(山頂より) マサカリかついで、山頂での記念撮影
公時神社(金時とは書いてなかった) 仙石原(車窓より)
金時宿り石 ススキが見頃ということで、バスが仙石原を経由してくれた。バスから黄金色の穂の海が見渡せた。
私は金時山は2回目だが、前回は12月に登り、吹雪いて展望はゼロだった。今回もすっきりとはいかなかったが、金時山頂からは芦ノ湖仙石原、雲がかかった富士山も見られた。下山後の温泉からも富士山が目の前に見えた。
パンの先生が今回は10月にちなみ、おいしいパンプキンパンを作ってきてくれた。いつも感謝です。
帰りのバスでは、来年の幹事も無事決まった。来年はこの会も5周年。また楽しみにしている。
今回、長年使っていたcanonのカメラを変えた。今度は、とってもコンパクトで、おりこうなpamasonic LUMIX DMC-FX37にした。