小金沢連嶺(牛奥ノ雁ヶ腹摺山1994m)
-koganezawarenrei-
 2013/11/11(月)曇り時々晴れ  
最近の地図を見ると、破線ルートだが大菩薩湖からダイレクトに牛奥ノ雁ヶ腹摺山へ登るルートがある。今回は少しショートカットし、初めての道を行ってみることにした。
一昨年小金沢連嶺を歩いたが、最後の湯ノ沢峠から道を間違え、林道を延々と3時間も歩いた。皆で『いつかリベンジしたいね』と言っていたが、やっと果たせそうだ。 
    八王子 6:57(甲府行き)
甲斐大和 8:01 8:10発(BS)
日川林道入口 8:45
牛奥ノ雁ヶ腹摺山入口 9:15
牛奥ノ雁ヶ腹摺山 10:25~35
川楜沢ノ頭 11:05
黒岳 11:40~12:05
白谷ノ丸 12:20 
 湯ノ沢峠 12:55~13:00 
林道出合  13:40 
 やまと天目山温泉 14:40~15:00(taxi)
 甲斐大和 15:26発(JR)
高尾  16:31
BS料金:甲斐大和→日川林道入口\950 タクシー:天目山温泉→甲斐大和¥2420     メンバー: j.s.y 3名
リベンジ果たそう!
朝起きたら雨、でも誰からも連絡がないし、予定通り支度をする。 
甲斐大和につく頃は、薄日も射してきた。平日なので上日川峠行きのバスは、空席もある。自由乗降区間なので、日川林道入口で降ろしてもらう。
カラマツが黄金色できれいだ。 日川林道入口 カラマツ紅葉
立派な林道を30分ほど歩くと、牛奥ノ雁ヶ腹摺山登山口には標識があり、階段がつけられていた。 
道路の反対側には大菩薩湖へ下る道があり、テープがついていた。藪でわかりにくそうだった。 
牛奥ノ雁ヶ腹摺山登山口 ルート上の標識
こちらの道は破線ルートだが、標識やピンクのテープがあり、迷うようなところもなくよく歩かれているようだった。 
   
 大ブナ 紅葉の山々と大菩薩湖(大岩の上より) 
標高が上がると、葉が落ちた森は明るくなってきた。目の前に立ちはだかる大岩があった。回り込んで登ってみる。雲が多く遠望は利かないが、大菩薩湖と見下ろす紅葉の山々が素晴らしい眺めだ。 
クマザサの道を少し下る。登り返した所が牛奥ノ雁ヶ腹摺山だ。すっかり雲の中で何も見えない。
以前ここで、ブヨの襲撃で大変な目にあったことを思い出す。 
笹原を下る 牛奥ノ雁ヶ腹摺山(1994m)
調べたら、ここから逆に下った人がいたが、下山口がわからず迷ったと書かれていた。なるほど、←木にテープが巻かれているだけなので、これは迷うかもしれない。
お饅頭でティータイム。
川楜沢ノ頭へと向かう。 
大菩薩湖への登山口(テープ有) 川楜沢ノ頭へ向かう
川楜沢ノ頭も雲の中で寒いので、ダウンを重ねて、先に進むことにした。
ここまで誰にも遭わなかったが、大峠から雁ヶ腹摺山へ行ってきたので、牛奥ノ雁ヶ腹摺山へも行くという男性がやって来た。 
倒木多い 黒岳(1988m)
大峠分岐を過ぎると、黒岳山頂はすぐだ。以前来た時は樹木に囲まれ鬱蒼としていたが、だいぶ伐採され明るくなっていた。風もおさまり、少し日も射してきた。温かいお味噌汁を作り、お弁当休憩にした。温かい飲み物がありがたい季節になった。
山梨の森林百選という広葉樹林は、すでに葉はない。サクサクと落ち葉を踏みしめ歩く。広々した気持ちのよい森だ。
苔でモコモコした巨木があった。苔むした森には、木の精でもいそうな気がしてくる。
やまなし森林百選の森 苔むした巨木 
展望のよい白谷ノ丸に出た。
この尾根を境に大月側はすっぽり雲に覆われている。甲州市側はよく見えるが、南アルプスは望めない。
標高が下がってきたら、暖かくなってきた。湯ノ沢峠から来た人がいた。今日会った人は二人だけだった。
白谷ノ丸 尾根を境に雲が湧く
通行止めでルート変更
葉が落ちたダケカンバの白い幹と、草紅葉の草原がもう冬の気配。  
以前来た時は白ザレの崩れそうなガレ場があったが、通行止めで、右の笹藪の中に道が作られていた。
刈った笹がツンツン残り、ひどく歩
ダケカンバと草原 きにくかった。 湯の丸峠分岐
心して行こう
無事湯ノ沢峠に着いた。さて、ここからが間違えた道。今日は絶対間違えられない。3人で標識を確認。 
避難小屋の左には、緑の標識がわかりやすく立っていた。(なぜ、こんな所で間違えたのか???) 
湯ノ沢峠からの登山道は、沢沿いのよい道だった。 湯ノ沢峠避難小屋 沢沿いの道
    30分ほどで見覚えのある林道に出た。早い!ここからは舗装道路を1時間ほど歩く。これは覚悟の上。 
見上げると青空にカラマツがきれいだ。麓は晴れていたのか。 
予定よりだいぶ早く天目山温泉に着いた。 
下ってきたら青空  林道出合   
平日は甲斐大和行きバスが、午後2本しかない。2時半のバスには少し遅かったが、次のバスではだいぶ待たなくてはいけない。三人なのでタクシーを呼ぶことにした。
気になっていたリベンジも、年内に果たせすっきりした。今日東京は、木枯らし一番が吹いたそうだ。これからはしっかり冬支度をしなくてはいけない。秋が足早に通り過ぎ、山はもう冬になってしまった。
お知らせ
バスの新ルートができるそうだ。栄和交通が来年6月から10月まで、塩山から大弛峠へのバスを走らせるそうだ。土日限定だが便利になる。今まで日帰りでは難しかった山へも行けるし、奥秩父の方へ行く機会が増えそうだ。 地図を広げてワクワクしている。