雲取山2017m
 12月24日(月)晴れ  
 ペットボトルが凍った 
 朝はマイナス9度。ザックにつけておいたペットボトルのお茶が凍ってシャリシャリになった。
 トイレに行くため、凍った水溜りをパリパリと踏みなが歩く。
 6時50分、心まで暖かくなるような日の出。山荘が日の光を浴び、オレンジ色になった。小屋からでは少し森が邪魔している。
     雲取山荘日の出
   7時に小屋を出発し、山頂へ登る。インナー手袋だけで歩いていたら、指先が痛いほど冷たい。急いでもう一枚重ねる。
 カラマツが霧氷でキラキラ輝いている
 早朝の張り詰めた空気の中で、富士山は昨日よりもっとはっきり見える。
 カラマツの霧氷    
 小屋で一緒だった健脚の男性は『1月、2月の頃はもっと真っ白できれいだし、雪のほうがアイゼンつければもっと歩きやすいよ』と言っていた。    下りは昨日登らなかった七ツ石山に登ってから下りようと意見が一致した。
 初心者では無理かもしれないけれど、そんな景色も見てみたい。 2日間もこんな大展望を楽しみながら、歩けるなんて本当に幸せだった。
   雲取山2017m  
 ブナ坂から急坂を一登りすると七ツ石山山頂。  
 今歩いてきた雲取山から、ずっと続く石尾根が全部見渡せる。ここも好展望の山で登る価値はある。
 石尾根はここから六ツ石山、鷹巣山といくつかのピークを越え奥多摩駅まで続く約9時間のロングコース。日が長いときにいつかチャレンジしてみたい。
 12時ちょうど無事鴨澤に到着。  七ツ石山より雲取りを望む
 二人とも今年最後の山行に雲取山に登ることができ、大満足。
 帰りには車で20分ほどの”小菅の湯”に行ってみた。いろいろな種類のお風呂もあるし、いい温泉だ。
 そこで食べたおそばがとってもおいしかったので、聞いてみたところ、前の畑で採れたそば粉で打ったそばだいう、道理でおいしいはずだった。