南高尾(城山湖~西山峠)
ーニリンソウ・ヤマブキソウー
2023/04/19(水)晴れ26℃  
以前西山峠を下った時、ニリンソウの群生地があった。花の時期に行きたいと思っていたが、今年も遅くなってしまった。まだ咲いているかどうか?
城山湖の梅林の所でJさんと待ち合わせる。
行程:城山湖梅林10:00-三沢峠-西沢峠-ニリンソウ群生地(ピストン)
行程:4時間 
 発電所脇の芝生に、コケリンドウが足の踏み場もないほど咲いていた。ヒメハギが1株だけあった。   
アメリカスミレサイシンは、可愛いが外来種だそうだ。 
コケリンドウ ヒメハギ  ナツトウダイ
 
 アメリカスミレサイシン 加藤武夫文学碑があるベンチ(展望が開けていた)
 フデリンドウ  クロモジ ギンリョウソウ  ツルカノコソウ 
尾根道にはフデリンドウツルカノコソウウツギ類も咲き始めた。 
以前は平日は人も少なかったが、高尾山が人気になってから、南高尾もハイカーやトレイルランニングの人たち、若者も多くなった。
西山峠から下ると、5分ほどでニリンソウ群生地に出た。少し遅いが、まだたくさん咲いていた。もうヤマブキソウも咲いていた。 
 
ニリンソウ群生 ニリンソウとヤマブキソウ
花びらは5枚だが6~7枚も イチリンソウ 龍のベンチのところでお弁当タイム
   
 ハナイカダ サルトリイバラ  ツクバネウツギ  ミツバウツギ 
今日は夏日になり、歩いていると暑いくらいだ。でも湿度が少なく、山は風があるので 気持ちいい。 t   
最後にキンランも見られ、大満足。 
今年はヤマツツジは外れ年なのか、あまり花付きがよくない。発電所の上の日当たりのよいところには比較的咲いていた。
ヤマフジが見ごろで、あちこちの山々で見られた。
     ガマズミ キンラン 
     
発電所近くのフジ棚  長福寺 
   行に車から見えた、真っ赤に咲いたツツジが気になっていた。 
帰りに寄ってみることにした。長福寺という立派なお寺で、文殊堂の彫刻は見応えがある。本堂の天井絵も名のある人の古い(1842年)作品だそうだが、見ることはできない。
 白花はこれから、赤は見頃 文殊堂