小野路(カキラン)
-五反田谷戸-
 2021/06/11(土)晴れ時々曇り  
去年偶然、多摩丘陵にカキランが咲くことを知った。多摩の友人も知らず、いろいろ調べてくれた。大体の場所はわかったので、今年はぜひ見に行きたいと思っていた。
開花は6月半ば頃と思っていたが、今年は早いようで、もう咲き始めたとの情報。二人の予定が合う午後に、早速行って見ることにした。
コース:小山田緑地PK-結堂バス停-五反田谷戸-小野路城跡-PK(行程:2時間)
「結堂」バス停で五反田谷戸へ 道端にイワダレソウ 田植えが終わった水田
畦道を歩くカモの親子 土手にカキラン発見!
カキランは花が目立つので、見つけやすかった。日当たりのよい土手では10本くらい見られた。反対側にも数本あり、此方の方が色鮮やかだった。
大きな桜の木の下で休んでいた年配の男性が、そちらの土手にスズサイコがあると教えてくれた。 
  スズサイコ
私達は初めて見る花で、行ってみると高いところに1本あった。 昼間は閉じて夜に咲くので、なかなか開花にはお目にかかれないようだ。咲いたところを見たいものだ。
 
先ほどの男性に、いろいろ花情報など教えていただいた。ありがとうございました。最近は、写真や植物が好きそうな人には、進んで声をかけるようにしている。思わぬ情報が得られることもある。
かもめの玉子でお茶してから、帰りは小野路の里山から帰ることにした。
珍しいアザミと思い調べたら、
ヤグルマアザミというそうだ。 ヤグルマアザミ ノアザミ
  始めて通る道だったが、良く歩かれ迷うこともなかった。小野路城跡からはJさんの散歩道なので安心。
先月イチヤクソウを見た斜面に行くと、オオバノトンボソウはまだ蕾だった。オカトラノオがたくさん見られた。
オカトラノオ オオバノトンボソウ   
小野路の里山は、珍しい植物が見られ森の中を歩ける貴重な場所。今では、近くで土の道なんてなかなかない。
今まで遠くにばかり目がいっていたが、近くにこんなにいいところがあるなんて、コロナのおかげで良いこともあった。 
オオバジャノヒゲ ヒヨドリバナ