坂戸山 (上越)634m
-sakatoyama-
  2010年5月8日(日)
行 程(4時間15分)
八王子 6:00(圏央道~関越)
六日町IC 8:45
坂戸山PK 9:00~15  城坂コース
一本杉 9:50~9:55
桃の木平 10:40~50
坂戸山 11:05~40
大城 12:10~20
坂戸山 12:30  薬師尾根コース
PK 13:30
雲洞庵 14:00~14:45
走行距離 428km
費用 ETC1300×2、拝観料300、ガソリン
 メンバー 凸凹山岳会・・・4名 
 坂戸山カタクリの大群落があることで有名な山です。かねてから気にはなっていたのですが、遠いのでなかなかチャンスがなく、T夫妻に誘われ念願がかないました。
 友人が、六日町のHPで、開花状況を毎日のようにチェックしてくれたのですが、今年は、雪解けが遅く、開花も例年より遅れたそうです。見頃は連休の頃だったのですが、道路の混雑と諸事情で、連休明けの日曜日に行くことになりました。
カタクリと大展望の山へ
道路はすいていて、予定通りに坂戸山登山口に到着。
昨年の大河ドラマ「天地人」の舞台になったこともあり、幟旗”愛”の文字がいたるところで見られました。
駐車場のすぐ裏手にある、武家屋敷跡には早くもカタクリ大群落があったが、残念ながらもう盛りは過ぎていました。
坂戸山PK イカリソウ
林の中には、イカリソウが多く、濃いピンク、薄いピンクと次々に群落が現れます。
中腹の一本杉からは、六日町の街並みが一望のもとに見え、とてもいい気持ちです。
ここからは、傾斜もきつくなるが、広々とした景色と、登るにつれスミレやエンレイソウなど花も多くなり、楽しみながら登ることができました。
 谷にはまだ雪渓も残っています。雪渓の近くのカタクリはまだ元気です。
一本杉 雪渓
桃の木平
 桃の木平という、小広い所に着くと、一面のカタクリが咲いていました。標高が高いので、ちょうど満開です。
休憩して、何枚も写真に収めました。 
桃の木平(画像クリックで拡大) カタクリ大群落
  坂戸山大パノラマ  
よい天気に恵まれ、思いもかけず、360度大パノラマでした。
 東には八海山越後駒ケ岳、南には金城山とその後ろは巻機山、北の奥に見えるのは守門岳だそうです。
 そして、南西には魚沼こしひかりで有名な水田が広がり、真っ白な苗場山が控えます。
 坂戸山山頂634m    魚沼の水田と苗場山
ショウジョウバカマ イワナシ イワカガミ
山頂付近も花畑。カタクリや、ショウジョウバカマもたくさん見られます。 
 初めて見るイワナシの花。もう少しすると、「梨のような美味しい実がなるのよ」と登山者が教えてくれました。
    小城~大城へ 
坂戸山頂から、西に少し行くと小高くなった小城大城があります。このコースもとても展望のよいところです。 
そこへ向かう小道は、タムシバアカヤシオのプロムナードでした。 
 大城カタクリの群落があります。金城山は目の前に見えます。
 小城~大城へ(右金城山、左越後駒が岳)  アカヤシオ  
タムシバと八海山 イワウチワ オオカメノキ
 坂戸山山頂’(小城より)  大城  大城で見つけた白花カタクリ
 薬師尾根コース    
下山は薬師尾根コースを行くことにしました。こちらもアカヤシオ、タムシバ がいっぱいで展望がよいコースです。
 なだらかになってくると、道の脇には石仏が等間隔で並んでいました。
   薬師尾根コース 石仏 
     
 雲洞庵  健脚絵馬が奉納された大わらじ  名物へぎ蕎麦
下山後、「天地人」で有名になった、上杉景勝と直江兼続が幼少期学んだという雲洞庵を見学した。 テレビでは、もっと山奥の侘しいお寺を想像していたが、とても大きく立派なお寺でした。
 大わらじに、私達も願いを込めて、健脚祈願の絵馬を結びました。
 最後に名物へぎ蕎麦と、山菜てんぷらをいただきました。4人前頼んだのですが、クマさんがいたのに食べきれませんでした。
 今回、新潟在住のS夫妻と合流の予定でしたが、急用のためかないませんでした。久々の出会いを楽しみにしていたのですが、残念でした。またの機会に一緒に歩きたいと願っています。