さやまカタクリの郷
-sayamakatakurinosato-
 2017/04/10(月)晴れのち曇り  
同期会の春のハイキングがさやまカタクリの郷との連絡がきた。私はあいにく展覧会初日で、行かれないと返事をしたら、幹事が『3月7日に実踏をするのでよかったら一緒に歩かないか』とお誘いがあり、参加させてもらうことにした。ボランティアガイドをやっている地元のIさんが案内をしてくれた。 その日はカタクリの葉がやっと顔を出したばかりで、開花はまだ1ヵ月ほど先だそうだ。狭山丘陵もよいところだった。(3/7)
 メンバー:3/7 4名(I.I.N.tekuteku)
カタクリが満開の時ぜひ見たいと、再び友人たちと訪れた。(Aさんも行くはずだったが、風邪を引いてしまい2人で行った)瑞穂町にはほとんど行ったことがなかったが、意外と近い。 
  メンバー:4/10 2名(K.tekuteku)
八王子9:00(マイカー)-耕心館PK9:45-カタクリの郷ー西口広場ー三角点ー出合の辻ー六道山ー耕心館PK12:30 
私の運転で行くことにした。教えてもらった資料館(耕心館)に駐車した。
前所有者の宮崎さんの名前が残る立派なテラスがついていた。現在は瑞穂町所有。
カタクリ満開 カタクリの郷入口(3/7) 宮崎テラス(3/7)
見頃は先週だったようで、やや遅めだったがまだ十分楽しめた。カタクリは20万株もあるそうで、都内随一だそうだ。家の近くにも見られる所があるが、規模が違う。
Iさんに教わった場所に行くと、白花カタクリも見られた。 
カタクリ満開! 斜面を埋め尽くすカタクリ
3/7に歩いたコースと同じ道を行くことにした。西口広場から六道山まで行ってみよう。
道はとてもよく整備され、歩きやすい。 
山の木々も、やわらかな黄緑色になってきた。歩くにはよい季節だ。
白花カタクリ 西口広場(3/7)
西口広場を少し歩き、しばらく階段を登ると三角点に着く。あちらこちらにハイキングコースが分かれている。
Iさんは週1回、狭山丘陵を歩く会を開催しているそうだ。 近くによい所があってうらやましい。
桜満開! 三角点(194.03m)
ここより、出合の辻から六道山へと向かう。
六道山公園は桜が満開!保育園児が桜の下で、寝ころんで見上げていた。気持ちよさそう~。 
六道山公園 出合の辻(3/7)
4階建てくらいの展望台に登ってみると、360度見渡せる。埼玉~都心~丹沢~奥秩父~奥多摩までぐるっと見えた。富士山も見えるが、霞んでいた。
来た道を戻る。 
展望台より  中央富士山(この写真では不明瞭)
  一緒に歩いたKさんが、カタクリの花が大きいと言っていた。そういえば山で見るカタクリより大きい気がする。よく手入れがされているからかもしれない。 
私はまだ山は歩く気がしないので、この辺りの丘陵なら歩けそうだ。
Iさんから他の季節の情報も聞いたので、また来てみよう。 
耕心館に戻り、庭園の野草を見ながら散策をした。ヒゴスミレと思われる葉に真っ白な花が咲いていた。
 展望台より    
ヒゴスミレ? ヒトリシズカ イチリンソウ
(耕心館庭園にて)