連休明けで空いている。 |
 |
 |
いつものようにケーブルカーで山頂駅へ。行は富士道から高尾山頂はパスして、巻道を一丁平へ行く。 |
もみじ台は富士山の展望台、今日は雲が多いが富士山も見ることができた。 |
|
もみじ台から富士山展望 |
一丁平へ |
 |
 |
友人から「もみじ台の階段途中に、クマガイソウが咲ているらしいので探してみて。」と連絡があった。 |
階段も長いし、どのあたりかもわからないので気をつけながら下ったが見つからなかった。残念。 |
エビネ |
エビネ群落 |
|
一丁平へ向けては結構アップダウンがあるが、ゆっくり歩いて大丈夫そうだ。 |
 |
一丁平はテーブルベンチも空いていて、お弁当を広げた。 |
お喋りしながらゆっくりして、せっかく初めて一丁平まで来られたのに、すっかり証拠写真を撮るのを忘れてしまった。 |
エビネが、思ったよりあちらこちらで見られ た。 |
樹々の緑も大分濃くなり、気持ちのよい所だ。 |
|
ゼンマイ |
|
|
 |
帰りは巻道を歩いた。 |
 |
そろそろかなと気をつけながら歩くと、サイハイランの蕾が見られた。 |
疲れたので高尾山頂は結局パスしてしまった。 |
富士道に曲がるところに、ハンショウヅルがちょうど見頃だった。 |
先週見たカヤランは終盤で、茶色っぽくなっていた。やはり先週行っておいてよかった。 |
ハンショウヅル |
|
サイハイラン(蕾) |
|
今年はケーブルを使わずに下から歩いて登る挑戦をしましょう。 |