梅雨時の花探し -長池公園・片倉城址公園・松木日向緑地- |
2021/07/05.6(月・火)曇り時々小雨 | |
梅雨時は珍しい花が咲く。コロナ禍で遠出はできないが、近場の公園でも十分楽しめることを知った。 | |
都立や市の公園では、今咲いている花の案内、聞けば丁寧に教えてくれるところも多い。 | |
今日は、雨が上がったので、雨具も持ってまずは長池公園に集合した。 |
コース:長池公園-松木日向緑地-片倉城址公園-そば処「山桜」(行程:4時間 メンバー:3 j.k.y) |
八王子市長池公園 | |||
まずは公園のネイチャーセンターに行き、今咲いている花のチェックと、見たい花について教わった。 | |||
ジョウシュウカモメヅルを筑池と姿池の間のカヤトの中を探すが見つからず。 | |||
あきらめて田んぼに移動すると、見やすいように棒に絡んだジョウシュウカモメヅルを見ることができた。花に詳しい男性にいろいろ教わる。 | |||
クマヤナギ | ショウシュウカモメヅル | ||
アキノタムラソウ | 切り株オブジェ | ミズオトギリ | |
ミズオトギリも教えてもらった。3時10分になると咲き始め、およそ30分で開花するそうだ。不思議な花だ。開花を見たい。 | |||
オオバノトンボソウも見られた。 | |||
教わらなかったら絶対見られなかった、トサノクロムヨウランも見ることができた。8月に咲くそうだ。 | |||
オオバギボウシ | オオバノトンボソウ | トサノクロムヨウラン | |
ホドイモ | アメリカホドイモ | クサレダマ | フサフジウツギ |
先ほど出会った男性が、コクランが松木日向緑地に咲いている。と、大体の場所も教えてもらった。 途中なので、行ってみることにした。ここは都立大に隣接しているが、行ったことはなかった。 | |||
薄暗い緑地の中を、三人で探すがどうしても見つからない。見たこともないし、小さく地味で、目立つ花ではないらしい。仕方なくあきらめることにした。 | |||
リョウブ | ニガクサ | 片倉城址公園 | |
ラクショウ | シャクジョウソウ(実) | ミズタマソウ | サツマチドリ |
片倉城址公園の入り口の大木に大きな実がついていた。ラクショウというらしい。 | |||
サツマチドリは、先週見つけたが、その時は名前がわからなかった。 マヤランは園内に5~6箇所くらい見られた。 | |||
帰ろうとしたら、登ってきた二人連れに、花のことをいろいろ聞かれた。今日は、教わったり、教えたりの出会いがあった。 | |||
マヤラン | |||
目的はほとんど達成。満足して、前から気になっていた『そば処山桜』へ向かった。 |
松木日向緑地 7月6日(火)曇り | |||
午前中Jさん から突然の電話。最近はLineばかりで、めったに電話はないので何事?と思ったら、なんと「コクランを見つけた!」というではないか。今その場所にいるというので、待っていてもらい、すぐに駆け付けた。一人で1時間近くも探し回ったそうだ。 | |||
私も近いうちにもう一度行ってみようかとは思っていたが、Jさんの行動力には脱帽。 | |||
昨日は公園の半分も探していなかった。もう少し先だったのだ。 | |||
この時期見られるラン類は、葉がないものが多いが、コクランは常緑性で黄緑色の大きな葉がわかりやすく、冬でも枯れないため場所を探しておくことができるそうだ。 | |||
高さは20センチ前後だったが、花はとても小さく暗紫色で目立たず、写真を撮るのが難しい。ピントが合わない。たくさん撮ったがどれも失敗 | |||
コクラン | |||
コクランを探していたら、タシロランの多いことに驚いた。今まで一生懸命探して、やっと見つけたのにあるところにはあるものだ。 | |||
帰宅後に写真を見ると、失敗ばかり。興奮していてじっくり撮れなかったからかもしれない。心残りだ。 | |||
コクラン photo by J | |||
松木日向緑地 7月7日(水) | |||
コクランが枯れないうちにもう一度見たい、何とかいい写真が取れないかと、翌日また行ってみた。やはりどれもピントが合っていない、結局だめだった。Uさんでもいれば、立派なカメラで素敵な写真を撮ってくれるに違いない。 | |||
それにしてもここの蚊の攻撃は大変だ。長袖、虫よけスプレー、蚊取り線香と万全の対策をしてもブンブンと群がる(刺されることはなかったが)。また今日はサウナ状態の蒸し暑さ。それでも見に行く私達はよほど物好き? | |||
タシロラン | |||
長池公園 7月9日(金)曇り時々小雨 |
ミズオトギリの開花を見たいと、午後また長池公園へ行く。3時過ぎに開くというので、合わせて行った。 | |||
今にも雨が降り出しそうな空模様で、お日さまが出ていなくても開くのか少し心配だったが、ちゃんと時間になれば開いてくれた。 | |||
オトギリソウは黄色なのに、ミズオトギリは可愛い薄いピンクです。 | |||
14:00 | 15:00 | 15:30 | |
ミズオトギリの開花を待ちながら園内を歩いていたら、鳥や虫の撮影をしている男性に会った。 | |||
花情報は教えてあげられることもあったが、珍しい蝶を教わった。今まで珍しい蝶と言ったら、アサギマダラしか知らなかった。 ツバメシジミとベニシジミという美しい蝶だった。何でも知ることは素晴らしい。ウォーキングがまた楽しくなる。 | |||
そして今日は新発見があった。 | |||
ツバメシジミ | ベニシジミ | ||
この公園で見られるという、サガミランを見つけた。まだ蕾だったが、開花が楽しみだ。 |