植物観察(黒川よこみね)
ーはるひ野ー
2024/05/15(水)晴れ25℃  
ここのところ爽やかな天気が続いているが、こういう日は長くは続かず、すぐにうっとおしい季節になる。貴重な晴れ間に観察に行くことができた。
小田急線はるひ野駅でJさんと待ち合わせ、開発を免れた黒川よこみね特別緑地保全地区から、多摩ニュウータウン外縁よこやまの道で観察する。
駅前から住宅街に入り、海道ひだまり公園から観察を始める。
草地の海道ひだまり公園には園児達が遊んでいる。  
ヒメスイバ、オオニワゼキショウ、チチコグサなど見られた。
開発されていない海道谷戸を目指す。 
ヌルデ ヒメハギ エビヅル
マユミ ヤマウコギ ナワシロイチゴ  クサボケ
資料に記載された植物はほとんど見られた。
ウラシマソウは花は終わり、葉だけはたくさん残っていた。タマノカンアオイは花が見られた。 
ノブドウ   ウラシマソウ タマノカンアオイ 
ガマズミの白い花が多い。
湿地帯を左に見ながら山道に入る。 ジュウニヒトエ、ジュウニキランソウが見られた。 
日影にはまだキンランが咲いていた。 
クサソテツ ヒメレンゲ   黒川街道特別緑地保全地区
海道谷戸 ジュウニキランソウ ヤブタビラコ(穂)
   
 ウグイスカグラ(実)  タツナミソウ  キンラン  ナルコユリ
黒川よこみね特別緑地保全地区 沼地の真ん中にフトイ
湿地帯は、ベンチもあるので一休みできる。
フトイ、オニスゲ、ゴウソ、アゼスゲ、ヨシなど湿地の植物が見られる。 
カルガモの親子もいた。 
オニスゲ イヌコリヤナギ  ゴウソ
   
 関東マムシグサ  サルトリイバラ(実) コウゾリナ ガマズミ
よこやまの道へ少し登ると、諏訪岳(144m)がある。  
イタヤカエデ、メグスリノ木、イヌビワ、エンコウカエデなどの木はよくわからなかった。
諏訪岳 モミジイチゴ ヤマグワ 
モミジイチゴ、ニガイチゴ、ヤマグワ、ヒメコウゾなども実をつけていた。 
今回は資料が来てからすぐに行ったので、植物もほとんど観察できた。指導者がいなくてもだいぶ見つけられるようになってきた。 
よこやまの道からはるひ野駅へ向かう。駅周辺にはショッピングセンターはあったが、食事ができるところは全くなく、多摩センターで食事にした。 
 スイカズラ ヒメコウゾ(実)