![]() |
幕山・湯河原梅林626m -makuyama/yugawarabairinn- |
2015/03/02(月)晴れ時々曇り | ![]() |
何となく春めいた頃、Tさんが湯河原の梅林に行ってみたいというので、それならセットで幕山も登ろうと勧めた。 | |
湯河原に行くには、横浜線、小田急線、東海道線と乗り継ぐ。湯河原からは幕山公園に向け臨時バスがどんどん出ていた。 |
行 程:八王子7:50ー町田8:29-小田原9:29-湯河原9:45-10:00発BSー幕山公園10:20~30ー幕山11:45~12:25ー幕山公園13:20~13:55発BS-湯河原14:23-小田原14:44ー町田15:52-八王子16:12 | ||||
歩行時間:3時間30分 | 入園料:¥200(梅まつり開催期間中) | メンバー:c.t.y…3名 |
![]() |
![]() |
梅はちょうど見ごろ。7分咲きだ。 |
バスを降りると、「あの山~?!登れるかしら?」と二人。高尾山くらいと誘ったので、だまされたと思ったかもしれない。 | ||
ジグザグに登っていくのだから、そんなに大変ではないはずよ。 | ||
幕山・湯河原梅林 | ||
梅林の中をゆっくり登っていくと、登山口に続く。梅のよい香りが漂い、一気に春が来たようだ。 | ||
湯河原梅林は約4000本の紅梅白梅があるそうで、白の中にピンクや赤が混ざり合いとてもきれいだ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
途中の開けたところから海が見えた。真鶴半島、大島、伊豆半島、房総半島まで見える。 | ![]() |
![]() |
広い幕山山頂は陽射しもポカポカで眺めもよい。小田原で買った『梅じゃこめし』弁当を広げる。美味しかった。 | ||
海・大島 | 幕山626m | |
![]() |
下山途中の幕岩では、ロッククライミング中の人もいた。 | ![]() |
無事下山し、梅林を見物しながら、朝からチェックしていた梅ソフトを食べた。 | ||
プチ旅行気分でした。 | ||
梅じゃこめし | 梅ソフト |
![]() |