|
|
|
ネイチャーセンター |
ウッドチップの歩道 |
こうもり穴入口 |
|
|
ガイドさんの説明を受け、ヘルメットを着け樹海へと入る。 |
こうもり穴はすぐのところにある。足元は水が流れている。しゃがんだり、はったりするような天井が低いところもあり大変だった。頭をガンガンぶつける。 |
ヘルメット姿でこうもり穴入洞 |
こうもり穴洞穴 |
ヘルメットは必携だった。 |
|
|
|
木漏れ日の路 |
説明を聞く |
苔むした森 |
|
|
天気予報が悪かったため、皆雨具をもって覚悟してきたが、すっかり良い天気になった。木漏れ日がきれいだ。青空も見える。 |
ガイドさんも晴れたのは、最近では珍しいという。クマさんの晴れ男パワーまだ健在だった。降られずよかった。 |
リスが食べた残骸(エビフライ)は 五葉松の実 |
|
|
|
|
水滴が付いたきのこ |
ところどころ穴が開いている |
フジウスダケ |
|
|
|
曲がった木 |
シカが食べたヒメシャラ |
標識も完備 |
竜宮洞穴は入洞はできないが、入口まで降りることができる。 |
|
|
中は万年氷があるそうで、入口にいるだけで寒いくらいの冷気を感じる。10℃くらいだそうだ。 |
|
竜宮洞穴 光のシャワーが・・・(入洞禁止のため、入口まで) |
|
|
|
ツガマンネンタケ |
竜宮洞穴 |
アカヤマドリ(ポルチーニ茸) |
|
かつてあった湖『石花海(せのうみ)』は富士山の大噴火で富士五湖に分かれ、今も樹海の下には水が貯えられているところがあるそうだ。 |
|
石花海の鳥居のところから樹海を抜ける。西湖民宿村の向こうに十二ヶ岳が望める。いつか2Fさん達と登ったことを思い出す。怖い山だった。 |
石花海(せのうみ神社鳥居) |
|
十二ヶ岳を望む |
樹海はブラタモリで放送されてから、来場者が増えたそうだ。樹海の悪いイメージが払しょくできたのはよかったと言っていた。今回の女性のガイドさんはとてもいい方だった。 青木ヶ原のほんの一部だったが、ガイド付きだといろいろ教えてもらえる。 |
|
富士山も頭は雲の中だったが、姿を見せてくれた。 |
今回凸凹に初参加のKさん。気の置けない仲間なので、また一緒に歩きましょう。 |
|
|
富士山山頂は雲の中 |
帰りは、高速バスで帰る人、特急富士回遊で帰る組に別れた。今日は電車がついていない日なのか、中央線に遅れが出ていて、大月でかいじと連結するために20分以上待たされた。今年からできた富士回遊は、乗り換えなしで新宿まで行かれるので便利だ。全席指定のため、河口湖からは3両なので早めの予約が必要。バス組は日野辺りまでは順調だったが、その先は渋滞に巻き込まれたそうだ。 |
帰りの時間が決まっていたので、ゆっくり食事をする暇もなくあわただしく分かれてしまったのがちょっと心残り。 ただ電車もバスもほぼ満席。やはり切符を取っておいてよかった。 |