熊本・阿蘇・福岡①
ー熊本城・烏帽子岳(ミヤマキリシマ)・糸島ー
2022/05/14(土)~17(火)  
以前から見たかったミヤマキリシマ、やっと長年の夢が叶い、見頃の時に行くことができた。
九重の平治岳(ひいじだけ)が有名だが、今の私にはちょっときつそうだ。阿蘇五岳の一つ、烏帽子岳なら行けそうなので、コロナも少し落ち着いたので思い切って出かけることにした。 
福岡の娘家族が日曜日に来て、一緒に登ってくれるというので大助かりだし、楽しみだ。
行 程
 5月14日(土)晴れ  5月15日(日)曇り一時小雨 5月16日(月) 晴れ
 羽田  9:55(ANA) ホテル  9:15   〈糸島ドライブ〉
 熊本 11:55  12:29(リムジン) 草千里PK   9:45~10:00 ・今津元寇防塁遺跡
 熊本城 13:30~14:30  烏帽子岳  11:00~10  ・ナッティドレーッド(昼食)
 熊本駅  15:05(JR九州横断特急3号) PK 12:00~13:00(昼食)  ・またいちの塩(製塩所)
 宮地  16:17 内巻温泉  13:30~14:30   
5月14日(土) 熊本城
東京は朝雨だったが、熊本に着いたら良い天気になった。飛行機が点検で15分遅れた。予定していたリムジンバスに乗れず、次になってしまい熊本城見学が駆け足になってしまった。
熊本城(二の丸広場より) 南大手門より
2016年の熊本地震から5年が経ち、コロナウイルスもあったが、今はきれいに天守閣まで修復され、中に入ることができた。
全体にはまだ2割程度で、特に重要文化財の櫓、石垣の復旧には あと16年くらいかかるそうだ。
宇土櫓(重要文化財)
地震の被害がいたるところに見られた
    暑いくらいの日差しになった。お城を出てから市電の駅まで小走り。無事予定の特急に乗れた。
九州横断特急というが、電車はたった2両。1両が指定、1両が自由席だそうだ。土曜日なのに空いている。
電車が反対方向に進んだ。急な高地に差し掛かり、スイッチバックして
 天守閣より  加藤清正公の被り物 進むそうだ。 
熊本の市電 九州横断特急(2両編成) 宮地駅
途中で、非常ベルがなり電車が止まった。「何事?」。しばらくしたら年配の男性が、「トイレで流すボタンと間違えて押してしまいました。すみませんでした。」と謝って電車の中廻っていた。人情味がある土地柄で、ほのぼのしてしまった。  
 せっかく初めての熊本なのに、もっとゆっくりできる計画にすればよかった。熊本で1泊してもよかったのに、後の祭り。
阿蘇に近づくと、山並みが見えてきた。左には水田が広がる。
明日が楽しみだ。  阿蘇山展望(宿より)
烏帽子岳