那須(シロヤシオ)
-nasu-
 2018/05/20~21(日・月)晴れ  
シロヤシオの季節になった。大好きな花だが、標高が高いところに行かないと見られない。私はもう高い山には行かれないので、この間同期会で友人に、楽をして見られるところはないか聞いたところ、那須に行けばロープウェイで登って簡単に見られるところがあると教えてくれた。
マウントジーンズというところで、5月中旬から6月初めにかけてがよさそうだ。近くには八幡のツツジという見どころもあるそうだ。今年は気温が高く花の時期が読めないが、半ば過ぎの空いている日に決めた。
5/20(日) 八王子7:10-(東北道)ー那須IC9:40-八幡ツツジ園地10:15~11:45-マウントジーンズ那須12:00~15:00-ホテル15:30 
5/21(月)  ホテル9:00-那須平成の森9:15~11:00-殺生石11:15~11:30-那須IC13:05-八王子15:35
八幡ツツジ園地  
最初に行った八幡ツツジ園地は、標高1100m、広さは23ヘクタールに20万株のヤマツツジ、レンゲツツジ、サラサドウダンなどが咲く。
遊歩道が整備され、1周3.7km約1時間ほどで全周できる。
ツツジ吊橋 ヤマツツジ満開
まずは長い吊橋を渡る。
もともとは牧場だったところで、ツツジは毒があるので、動物に食べられずに増えたようだ。 
ヤマツツジは全体に少し遅め、散っ終えた株もあった。レンゲツツジ、サラサドウダンは見ごろだった。 
レンゲツツジ ベニサラサドウダン
途中の展望台に上ると、茶臼岳朝日岳がよく見える。まだ雪が残っている。
今日は気温13℃と、歩くには暑くも寒くもなくちょうどよい。
駐車場で、運よくゴンドラの割引券を配っていた。(¥1600→1300)
展望台より茶臼岳を望む 遊歩道
那須マウントジーンズ
予定では1日目八幡のツツジ、2日目にシロヤシオを見に行くはずだったが、1日で両方行けそうだ。
シロヤシオ情報は中腹が満開、山頂は2分咲き。ゴンドラで山頂駅(標高1410m)に行き中腹に下る。
マウントジーンズゴンドラ 山頂カフェで昼食
    ゲレンデを横切り森へ入ると、あちこちにシロヤシオの花が見られる。ブナの木も多い。花は丹沢辺りより小ぶりだが、花付きはよい。
30分ほどで再び山頂へ。まずは腹ごしらえ。美味しいカフェだった。   
 シロヤシオ  ダケカンバ(芽吹き始め)  
     
 満開のシロヤシオ  残雪  長名水
 
これも満開 ダケカンバの森と残雪
展望台までは上り坂を20分。1周すると1時間ほどだそうだ。展望台からは那須連山が見渡せた。
青空にシロヤシオが 映えて美しい。2分咲きと言っていたが、満開に近い木もあり見事だった。
  展望台付近に大音量のラジオが聞こえる。音量を下げてほしいと思っていたら、クマよけのため、備え付けられたものだった。それなら仕方ないか。  
ここからは 登山道になる。まだ木の根のはびこる山道はちょっと怖い。 
丹沢や奥多摩では、シロヤシオが咲く頃はトウゴクミツバツツジが咲き、白とピンクのコラボが素敵だが、那須ではピンクは見られなかった。
これだけたくさんのシロヤシオが見られ大満足。 
 茶臼岳とシロヤシオ    美しい!
    マイヅルソウもたくさん見られたが、花はまだこれから。 
那須までは東北道と圏央道が繋がり近くなった。よいところを教えてもらい、また来たい。
予定していたところを全部行ってしまった。 さて、明日はどうしよう 
 マイヅルソウ  山頂へ上り返す  
 那須2日目