玉川上水④(京王笹塚駅~四谷大木戸)
-tamagawazyosui-
 2016/03/15(火)晴れ  
玉川上水歩きはこれが4回目、やっとゴールの予定だ。昨年の10月にスタートし3か月くらいで終わると思っていたが、アクシデントが重なり長引いてしまった。
今回は距離も短いのでスタートも遅くし、最後はCさんお勧めのハ竹で打ち上げランチの予定だ。
行程:2時間25分 距離:約5.8キロ 歩数:15141歩 メンバー:3名(c.t.y)
笹塚駅10:05-四條橋10:20-美寿々橋10:40-文化学園11:15~45-新宿御苑散策路入口12:00-四谷大木戸12:30-四谷ハ竹12:45~13:30-新宿駅14:00
  参考HP 多摩川上水散策地図(とても詳しく参考になります)
よい天気になったが、笹塚駅を降りると北風が強い。この時期着るものに迷ってしまう。
保育園児が電車に手を振っていた。あの頃が一番可愛い。
第三号橋を過ぎると、わずかに流れが現れる。 
笹塚駅と保育園児 第三号橋
    この辺り、渋谷区と世田谷区が入組んでいて、上水を、世田谷区はほとんど暗渠にし、渋谷区はそのまま残したようだ。 
その時の財政事情かもしれないが、今となると、都会に自然が残るのは貴重だ。
 わずかな流れ(笹塚) 土手には桃も咲く   
土手には桃の花が咲き、カモも気持ちよさそうに泳いでいた。
笹塚橋で流れは最後となる。あとはずっと暗渠になってしまう。
笹塚橋 最後の流れ 暗渠に(笹塚橋より)
春の花咲く道 五條橋で中野通り横切る 世田谷区玉川上水緑道
 残された橋(世田谷区玉川上水緑道には橋だけが残されていた)
四條橋 五條橋 六條橋
東京消防庁脇を通ると、消防士が訓練の最中だった。
緑道を横切る橋は、そのまま残されているものが多い。古い橋も残っていた。 
相生橋 代々幡橋
     
 美寿々橋 玉川上水モニュメントと甲州街道  伊東小橋 
初台辺りからだんだん都会っぽくなってきた。新宿の高層ビル群も見え隠れする。
現在京王線玉川上水跡地の地下を走っているが、昔は暗渠となった跡地を走っていたこともあったそうだ。
ビル群と公園 文化学園
学食でティータイム
上水跡地に面して高層ビルが立ち並ぶ。文化学園学校群だった。 
守衛さんにお断りし、ちょっと寄り道。学食でティータイム。学校の雰囲気って懐かしい。  
カフェラウンジにて これ何と木彫りでした!
文化学園の東端で歩道は終わり。あとは裏通りから、甲州街道の歩道沿いを新宿御苑まで行く。
新宿御苑に沿って散策路があるが、ここが月曜日は通れない。それで今回は火曜日にした。
遊歩道はここまで 新宿御苑
大木戸門まで540m 水路 内藤新宿分水散歩道
内藤新宿分水散歩道は、新宿区では玉川上水の流れを偲ぶため、次世代に残そうと新宿御苑内に整備したそうだ。水源は、R20新宿御苑トンネル内に湧出した地下水を利用している。      
貴重な水資源を守るため、水番屋があり厳しく管理されていたそうだ。
水道碑は少し先の区民センター脇に設置されている。   水道碑記(すいどうのいしぶみのき) 
四谷大木戸ゴール!
全43km、4回目でやっとゴールできた。
今回は1/3は暗渠だったが、歴史を感じる散歩だった。
都会にも上水のおかげで緑が残り、市民の憩いの場になっている。 
玉川上水の水番屋について お疲れさまでした
少し足を伸ばし、四谷のハ竹へ。Cさんのお父様が大好きだったそうで、酢飯の具合もちょうどよく美味しかった。お土産にも買った。
今日はよい天気で、風も都心になったらあまり強くなく、締めくくりは、都会らしく楽しい散歩だった。
ハ竹でランチ モクレンとユキヤナギ(新宿御苑)
玉川上水③へ