赤ぼっこ(409m)・天狗岩(奥多摩)
-akabokko/tenguiwa-
  2013年03月23日(金)
行 程(4時間) 
八王子 8:14
青梅 8:55
釜の淵公園 9:15
林道入口(駒木野) 9:30
こんにゃく岩 9:55
旧二ツ塚峠 10:15
馬引沢峠 10:30
赤ぼっこ 10:50~55
天狗岩 11:05~25
稲荷神社 12:15
吉野梅郷 13:00
メンバー 凸凹山の会・・・2名
今日は午後から文学散歩の会があり、日向和田に集合になった。せっかく青梅まで行くのだからその前に、少し歩くことにした。
青梅の南丘陵に赤ぼっこ・天狗岩など展望のよいところがあり、吉野梅郷に出るには都合がよさそうだ。
今年は桜の開花が観測史上一番早く、都心は今日が満開らしい。青梅も5分咲きくらいだった。
普通は長淵山ハイキングコースを行くようだが、集合時間を考え馬引沢峠へショートカットすることにした。
釜の淵公園 しだれ桜見頃
いつも思うが、町の中から登山口までが迷う。釜の淵公園で鮎美橋を渡り、簡保の宿の脇を登り、吉野街道へ出る。駒木野会館を過ぎたらすぐ左へ入り、林道を辿る。何度か聞きながらやっと山道になった。
1回目の道間違い
なぜか、こんにゃく橋とかこんにゃく岩とかある。この辺りでこんにゃく栽培をしていたのか?
←左の写真の分岐で迷ったが、左の道の方が歩かれているようなので左へ進んだ。これが間違いだった。
こんにゃく岩 分岐(本当は右だった…)
ひょっこりよい道に出た。新しい標識がある。ここで間違いに気づく。ショートカットするつもりが、かえって時間がかかってしまった。
仕方ないのでそのまま旧二ツ塚峠へと行く。いわくありげな伝説が書いてあったが、半分朽ち果てよくわからなかった。
新しい道標 旧二ツ塚峠
日の出町の廃棄処理場のフェンス沿いに緩やかなアップダウンが続く。
まだ新米らしいMBKの4人が登って来た。初心者の練習場所にはちょうどよいそうだ。
本当に最近は何処の山でもMBKを見かけるようになった。 
馬引沢峠 赤ぼっこ(409m)
赤ぼっこは登山道を少しそれた好展望のところだった。青梅市街が開け、ベンチもあるので休憩にはちょうどよいが、お昼には少し早いし、この先天狗岩もあるので先に進むことにした。
天狗岩へは、分岐から往復20分。階段を下って、更に岩場を登る。 
天狗岩 長い登り
天狗岩も赤ぼっこほど広くはないが、突き出た岩場なので展望もよい。ここでお昼休憩にした。遅れはほとんど取り戻した。ハイカーも多くなってきた。トレイルランの人もいる。 
 MBK危険!
見通しの悪い所で、急にMBKが猛スピードで下って来た。何とかよけられたが、山ではよけられない場所もある。MBK人口が増えると、そのうち事故につながるのではないかと思う。マナーを守ってほしい。 
要害山の少し先で、稲荷神社へ下る。2月に上野原の要害山へ登ったが、あちこちに同名の山があるようだ。
陽だまりにはスミレも咲いている。 
余裕で集合時間に間に合いそうだ。(はずだった…)
要害山(414m) ナガバノスミレサイシン
2回目の道間違い
道標のある登山口に到着。梅の里らしくあちこちで梅が満開。あとは吉野梅郷までゆっくり歩いても30分あれば着く。
私達はその道路が吉野街道だと思い込んでいたが、左へ進むがどんどん寂しい景色になり、民家もなくなってきた。「車で通った時もう少し賑やかだと思ったけど?」登り坂が続く。 
   梅満開
標識があった。「えっー!日の出町?おかしい?」「どうしよう?間違えたかも!」低山で、里にも近く安心しきっているとこういうことになる。 
ちょうど路肩に駐車していた車があったので道を尋ねた。車の中でお弁当中のご夫婦が、「反対方向ですよ。登山口の少し先が吉野街道です。私達もこれから梅郷方面へ行くので、乗せていってあげますよ」と言ってくれた。あ~よかった。ご夫婦が神様のように思えた。そこから歩いていたら間に合わなかったし、もう気が抜けて疲れ果てた。
おかげ様で10分足らずで目的地に着いた。車に乗せていただき本当に助かりました。ありがとうございました。今回もドタバタのハイキングになってしまった。続きの文学散歩はこちら