秩父札所巡り⑥
㉙長泉院・㉚法雲寺-
 2021/04/03(土)曇り時々晴れ 19℃  
八王子8:00-浦山口10:05~10:15-㉙長泉院10:30~50-清雲寺11:00~15-(道迷い)-道の駅あらかわ12:40~13:10-㉚法雲寺14:25~40-白久駅14:28~14:32発ー八王子16:42
 距離 13.6km   歩数 21,180歩
コロナの自粛が続き、一年ぶりの札所巡りになる。昨年28番まで終わったので、29番札所から30番へ行く。ここは桜の時期がよいそうなので合わせて行こうと思ったが、今年は開花が異常に早いので少し遅いかもしれない。札所ではないが、途中にある清雲寺の枝垂桜が有名だそうだ。
西武線と秩父線は、土日は乗り入れていて都合がよい。
浦山口の駅は桜が満開だった。駅を降りての道すがらも、家々の庭や道路沿いには桜をはじめ、花桃、レンギョウなど色とりどりの花が咲き乱れている。
桜満開 秩父線 浦山口駅
     
 春爛漫  諸上橋(浦山川を渡る)  花道が続く
㉙ 長泉院
浦山口から、15分くらいで長泉院に着く。ここも枝垂桜が有名だが、門前の桜はすでに終わっていた。
それでも境内には桜、ミツバツツジが満開で美しいときだった。
 門前の枝垂桜    本堂
   
ミツバツツジ   シダレザクラ  長泉院境内
清雲寺    
長泉院から清雲寺へは徒歩15分。30本のシダレザクラの名所とあり、入口には案内の人が立ち、境内には露店も出て人出も多い。
サクラは終わっている木もあるが、まだ十分見られる。これだけ多いと、滝のようで豪華絢爛。
   清雲寺山門  天然記念物「江戸彼岸桜」樹齢650年
 
桜の饗宴 六地蔵と枝垂桜
シダレザクラ 清雲寺本堂
私達は江戸巡礼古道がある所は、なるべく歩くようにしている。
 清雲寺を後に、武州中川駅へ向かう。車道を渡り、荒川総合支所の裏手を行くと、道がなくなってしまった。古道をあきらめ、車道へ出て、武州日野駅前から道の駅へ向かう。
荒川総合支所 安谷橋
お昼ご飯を食べそこなったので、道の駅「あらかわ」で休むことにした。
 踏切のところにカメラを構えた人達がいた。これは何か通るに違いないと、待ってみることにした。来ました!SLでした。ラッキー!
煙を吐き、警笛を鳴らすSL 道の駅にも枝垂桜
奥秩父の里 古道の標識 三十番札所へ
㉚ 法雲寺
白久駅から道は上り坂になる。だいぶ歩いたので疲れもたまってきた。
法雲寺に着くと、ゲロゲロ…と何か聞こえる。足元には、そこら中にカエルの大群!びっくりするやら気持ち悪いやら。お参りをすませたら
ミツマタ咲く法雲寺 御朱印を頂き早々に退散。 カエルの大群
枝垂桜は、元荒川村の木に指定され、開花の見頃には全村絢爛たる桜の里になると書かれていた。どうりで枝垂桜が多いわけだ。
この辺りは山に行かないと見られない花が、道端でたくさん見られた。 
白久駅 ミツバアケビの花(駅のホーム)  
コロナはなかなか収まらないが、よい時期に思い切って行ってよかった。あと残るは難関の四か所。感染状況を見ながら、何とか今年中に結願したい。
道端で見られた
ヤマエンゴサク ニリンソウ アマナ
 
 カキドオシ カタクリ  ヒカゲスミレ 
   
 キケマン ツクシ   ミツバアケビ
㉕㉖㉗㉘